【経営事項審査の解決事例】経営事項審査を受けているけど入札したい工事があるので、もっと点数が上がる方法はないかな

ご相談者様 K・K様(50代女性)

ご相談当時の状況・背景など

経営審査事項について、もっと点数が上がる方法はないか悩んでいる女性のイメージ画像

受注したい工事があるため、今よりさらに経審の点数を上げい。

どうすると点数アップするのか自分で調べてみたけれど、頻繁に経審の制度が変わっているようでよく分からなかったため、経営事項審査の制度に詳しいあやなみ行政書士事務所に相談したいと思いました。

当事務所のサポート内容

じっくりヒアリングを実施する宮城彩奈のイメージ画像

経審の点数アップを優先されていたので、最新の経審の加点情報を共有し、現状の点数がアップする項目に漏れがないかじっくりヒアリングしました。

また、過去の経営事項審査の申請書や財務諸表などを一式いただき、加点できる点はないか丁寧に確認しました。

当事務所に依頼した結果、得られたこと

点数アップしたことをイメージさせる画像

無事に申請内容に漏れなく点数アップとなりました。

目まぐるしく変わる経審の情報をお話しさせていただき、さらに今後の改正情報も共有し次回の申請に備えることを心がけたので、お客様からは「今までより点数が上がってよかったです!今後の情報も先に教えてくれたので次に備えることも出来ました。」とお喜びの声をいただきました。

実践のポイントを留意点

本ケースでは、ご相談者様ご自身で経営事項審査の申請を行っている中で「さらに点数が上がる方法はないか」という疑問を一緒に解決させていただきました。
こういったご相談は、行政は受け付けてもらえないことがほとんどです。
「ちょっとした相談でも相手にしてもらえるのか不安」は心配ございません。
初回相談の段階で、解決するためのプロセスを説明させていただきます。ご自身や社内だけで悩むのではなく、第三者からの意見を聞くことが非常に重要です。

経営事項審査の加点要件は、事業の状況などによってさまざまです。
今回のご相談者様のように、自身はどれに当てはまっているのかどうか、改正のたびに毎回確認するのは大変という方も少なくありません。
もちろん、ご自身で調査することも把握する点ではとても重要なことですが、信頼できる第三者がいることでさらに今まで見落としていた点や新しい解決策が見つけるケースも多数あります。

行政書士宮城彩奈

経営事項事項の点数アップについてお困りのことがございましたら、建設業許可、経営事項審査専門のあやなみ行政書士事務所にぜひご相談ください。

その他の解決事例

この記事を見て参考になったという方は、私のYouTubeチャンネルX(Twitter)もフォローいただけると嬉しいです。

建設業許可、経営事項審査等の申請手続きや建設業法令に関するご相談がございましたら、あやなみ行政書士事務所へご相談ください。

>>こちらのリンクからメールのお問合せフォームに飛びます。

  • スマートフォンの場合は以下の電話番号ボタンのタップで電話がつながります。
  • お問い合わせ内容により、有料相談(30分5,500円)となる場合がございます。
  • ご相談前に、会社名・担当者名等をお伺いいたします。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人